上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
お疲れ様です、
今日はお家でできる簡単上達法をシェアします。
っと言っても練習ではありません。
家でやって頂きたい事はズバリ!!ストレッチです。
お風呂の中、お風呂上がりに出来るだけ毎日習慣にして頂ければと思います。
①皆さんも必ずやったことのある柔軟体操
②関節を柔らかくする
③上向きで寝っ転がってボールの回転チェック
この3つは、即結果にあらわれます。
ストレッチ特に関節を柔らかくすることで、遠投・急速が極端に変わってきます。
特に子供たちは、遠くに投げる = 力を入れる と勘違いをしてしまい、無理な投げ方をして肩・肘を壊してしまいます。
これは、小学・中学での成長期に多く選手として致命傷になります。
昔から、「怪我をする選手は、2流選手だ」と言われてますが、本当にその通りだと思います。
どんなに上手くても、どんなにがんばっても、怪我をして試合にでれない、試合で全力をだせなくなると
意味がありません。
練習も大事ですが、まずは、ストレッチをしっかりやって体を柔らかくし
怪我をしない体をつくって行きましょう!!
化粧と一緒で、下地(ベース)が大事ということです。
ストレッチは、5分~10分位で十分だと思うので
是非、お子さんと一緒にやってみてください。(※ストレッチは継続が大事です)
それでは。。。
「ブログ開設、M字開脚、何事も開けることにより、心が開かれる」
by.よちろう
ブログ開設、おめでとうございます!!
ぽぉさん日記おもしろいです♪
ベストナイン、すばらしい!!
噂には聞いてましたが、ぽぉさんって、本当に素晴らしい選手なんですね!!
おめでとうございます♪
野球関連の情報はとっても参考になります!
早速、親子でストレッチします!
私めちゃ体がかたいんです…。
写真のバッチリじゃないですか!
画素数を大きくして撮っても、サムネイルでアップロードすれば
大丈夫ですね。
画素数低くすると、粗くなりますもんね。
毎日の楽しみが一つ増えました♪
毎日、お邪魔させてもらいま~す!